オンプレ系インフラエンジニアがAzureを勉強する

いつか誰かの何かの役に立つと嬉しいな

Azureでマイクラサーバーをたてる

はじめに

ずっとマイクラPEで一人で遊んでいたのですが、
マルチプレイもしてみたくなったので
Azureの勉強がてら、マイクラサーバーをAzureにたててみようと思います。

 

今回作るもの

マルチプレイができるマイクラサーバー

 

準備するもの

Azureアカウント
Minecraft用サーバーソフトウェア
Minecraftソフト(今回はスマフォアプリ)
 

参考サイト様

 

作り方

テンプレートから仮想マシンを作る

 Azureポータルにログインします。
リソースの新規作成で「minecraft」と検索します。
minecraft関連のものがいくつか出てきます。

f:id:mitsunooon:20200606232521j:plain

 

とりあえず今回は一番オーソドックスそうな「Minecraft server(Java) on Ubuntu」を選択しました。Linuxが好きなので。
(後から気づいたのですが、今回の対象のPE版はMinecraft Bedrockに統合?改名?されたらしく、「Minecraft Bedrock Game Server for Ubuntu 18.04 LTS」の方を選択するべきだったかもしれないです。

f:id:mitsunooon:20200606232641j:plain

 
リソースグループやパスワードなどを設定します。

f:id:mitsunooon:20200606232716j:plain

 
次に仮想マシンの設定をします。
ここのDomain name labelがマイクラサーバーにアクセスするときのサーバーアドレスになります。
サイズは、お遊びなのでできるだけコストは押さえるために一番安いのにしたいのですが、マイクラサーバはメモリに最低2GB必要と見たような気がするので、とりあえずB1msにします。
足りなくなったら拡張します。

f:id:mitsunooon:20200606232951j:plain 

次にマイクラの設定をします。
難易度とかシード値とかですね。
ここはサーバーを立てた後でも修正できます。
設定したら、確認作成します。

f:id:mitsunooon:20200606233240j:plain

 

デプロイが終わったリソースグループを開くといろいろできてます。

f:id:mitsunooon:20200607110250j:plain


ポートを設定する

作成したマイクラサーバーにアクセスするためのポートの設定をします。
仮想マシンをクリックします。
[ネットワーク]>[受信ポートの規則を追加する]をクリックします。

f:id:mitsunooon:20200607110446j:plain

 

[宛先ポート範囲]と[名前]だけ設定します。
イクラのデフォルトは19132です。
そのままでもいいのですが、せめてものセキュリティの意味でデフォルトじゃないポートにすることもできます。

f:id:mitsunooon:20200607110603j:plain 

ソフトウェアを展開する

Minecraft用サーバーソフトウェアをサーバー上に展開します。
cloud shellでサーバの中に入ります。
sshでアクセスします。
ユーザー、ドメイン、パスワードは仮想マシン作成時に設定したものを使います。

f:id:mitsunooon:20200607112205j:plain

 

下記コマンドでroot権限に移動します。

 

sudo su -

f:id:mitsunooon:20200606234506j:plain

 
公式からMinecraft用サーバーソフトウェアをダウンロードしてきます。
今回はUbuntu用です。
wgetコマンドで直接ダウンロードします。

f:id:mitsunooon:20200607112432j:plain

 

zipファイルがダウンロードされます。

f:id:mitsunooon:20200607112507j:plain

 
zipファイルを解凍すると、[bedrock_server_how_to.html]というファイルがあり、
サーバの起動方法や設定などの使い方が書いてあります。

f:id:mitsunooon:20200607112542j:plain

f:id:mitsunooon:20200606234911j:plain


zipファイルの中にあった、[server.properties]を編集して、アクセスするポートを設定します。

ここで設定するポートはAzureの仮想マシン上で設定したポートです。

デフォルト19132を使う場合は変更はいらないはずです。

vi server.properties

f:id:mitsunooon:20200606235050j:plain

サーバーを起動させる

screenモードを起動します。
コンソールを分けておくことで、マイクラサーバーを起動しっぱなしにすることができて便利です。
たぶん入ってないと思うのでインストールからします。

apt-get install screen

 

screen起動

screen

 


解凍したzipの中身があるところで下記のコマンドを実行し、サーバーを起動します。

LD_LIBRARY_PATH=. ./bedrock_server

f:id:mitsunooon:20200607112807j:plain

[Server started.]が表示されたらOKです。

 

アクセスする

マインクラフトのソフトを起動します。
私はスマフォで遊んでいるのでPE版です。
[サーバー]>[サーバーを追加]をクリックします。
下記を設定します。

[サーバー名]:自分が認識できるものならなんでも良いようです。
[サーバーアドレス]:Azureの仮想マシンDNS名をいれます。
[ポート]:サーバ上で設定したポートにします。

 

[保存]をクリックします。

f:id:mitsunooon:20200607100845p:plain

 
追加したサーバーが一覧に下記のように緑のアンテナが表示されたらログインができます!
アクセスできないときは赤い丸が付きます。

f:id:mitsunooon:20200607101108p:plain

 

ログインすると、サーバーの方にはログインしたユーザーの情報が表示されます。

f:id:mitsunooon:20200607112825j:plain

 

 遊べる状態になりました!やったー!
 

コスト

どれくらい遊ぶかによるとは思うのですが、
起動させっぱなしとして、大体3000円/月くらいになりそうな見込みです。
 

 おわりに

ひとまず、ログインして遊べる状態にはなりましたが、好みの遊び方をするにはここから細かな設定が必要になります。(この仮想マシンのテンプレートの使い方も合っているのか少し疑問もありますが…
イクラサーバーをスクリプト自動起動させるところまでできたらもっと快適だと思うので、そこはもう少し頑張ります。
どんなメンテナンスやバックアップが必要になるかも気になるので、しばらく実際に遊びながら運用していこうと思います。