オンプレ系インフラエンジニアがAzureを勉強する

いつか誰かの何かの役に立つと嬉しいな

AZ-900を2回受験した話

はじめに

先日AZ-900を取得しました。
1回目は落ちて、2回目で取得しました。

 

そんなに難易度の高くない、入門編といわれている資格なので落ちた話をするのは大変恥ずかしいのですが、
どなたかの励ましになれば幸いです。

 

1回目と2回目でどういう勉強をしたのかを中心に書いていきます。

 

AZ-900とは

MCP試験(マイクロソフト認定プロフェッショナル試験)のひとつです。
その中でも、AZ-900はMicrosoft Azureの基礎編となる位置付けです。

Exam AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals - Learn | Microsoft Docs

 

前提Azureスペック

・業務でAzureを触った経験は少しある。
・興味の向くまま自由に触ることがほとんど。


1回目の受験

勉強方法

Microsoftが提供している無料のFundamentals向けウェビナーを受講しました。
スケジュールが合わず、2日間のうち後半1日のみ受講しました。
MS Learnの下記モジュールをさらっと一周しました。

docs.microsoft.com

 

点数

667点/(合格700点)

 

全然惜しくない
普通に落ちてますね。
この時の習熟度としては、ワードを聞いたことがある、どのジャンルか、くらいのものでした。
上記レベルの理解度では全然ダメで、ちゃんと各サービスや機能がどういう特徴でどんな目的に合ったものなのかというのを理解していないといけませんでした。


2回目の受験

1回目の試験から日がたたないほうが良いと思い、2週間後に再受験しました。
再受験ポリシー的には24時間後には受けられたようです。

certification-exam-policies | Microsoft Docs

 

勉強方法

己の頭の足らなさは課金で補う主義なので、1回目の試験直後に下記テキストを買いました。

MS Learnの内容がより分かりやすくかみ砕かれているような感じで、とても良かったです。
これを毎晩寝る前に1章ずつ読みました。

4章くらいしかないので、何周か出来ました。
試験当日に巻末の模擬試験をやりました。

www.amazon.co.jp

 

1回目の試験の問題で正解が気になったものや書籍で解説されている機能の動きが知りたいときは実機を触って確認しました。

 

点数

780点/(合格700点)

 

めっちゃぎりぎりです。
2回目の受験で、出題形式もわかっているのにぎりぎりって…恥ずかしい!!
それでも2回目で何とか合格できてよかったです。。。


感想

確かに内容の難易度はそこまで高くない印象でしたが、
Azureのコアサービスについて網羅的に把握しておく必要がありました。
業務でAzureを触っていても、全く関わらない分野の内容は特に確認しておいたほうがよさそうです。

本来であれば、無料のウェビナーをしっかり受講しておけば、それだけでも十分合格できると思います。

試験対策用に勉強をして初めて知ることも多く、今までよりもAzure関連のドキュメントが読みやすくなったような気がします。
ようやくAzureに入門できたような気持ちです。

Microsoft認定資格としてはまだまだ上がありますので、入門編でこんなに躓いていては先が思いやられるのですが、機会があったら頑張ってみようと思います。