オンプレ系インフラエンジニアがAzureを勉強する

いつか誰かの何かの役に立つと嬉しいな

1年かけてキャパがオーバーした話

はじめに

先月、キャパオーバーして会社を1週間おやすみしました。
まったく大したことはないのですが、自分的には初めての経験で新鮮だったため自戒を込めて経緯と学びを書いておきます。


経緯

2020/11 初めて後輩指導をすることに。これがまた聡明な後輩で、痛い指摘をバシバシ受ける。自信がひと欠けする。

2021/04 チームリーダーに就任する。業務が要件定義と開発の半々になる。リーダーとしてできることを頑張りたくて、1on1をしたり社内勉強会を習慣化させたりした。

2021/05 やや残業が増える。うまくできないことも多く、自信がまた欠ける。不安も大きかったが、チームにはベテランの方々がいたので精神的技術的に頼れる支えがあった。

2021/08 夏休みが明けることが悲しくて泣く。具体的に嫌な業務があるとかではない。今までも長期休み明けは気持ちが落ち込んだが、泣くほどではなかったので今思えばこのころから少し怪しい。

2021/09 ひとつ上のリーダーとのやり取りで憤慨することが起きる。またも自信がひと欠けする。このころから結婚式の準備が本格化し、土日がなくなる。

2021/10 チームが変わり、自分が最年長になる。業務が要件定義がメインになる。より責任を感じるようになる。残業はそこまでない。上司との仕事が増える。頼れる上司だが、一緒に仕事をした経験が少ないので遠慮してしまう。

2021/11 チームメンバーの1人から技術力の無さとリーダーとしての未熟さを指摘され、とてもへこむ。いつも自信がなかったところへのとどめとなる。

毎月お世話になっているカウンセラーさんに上記の出来事や不安などを話す。あまり気持ちが晴れない。

食欲と睡眠がわずかに落ちる。テレワークであることをいいことに、泣きながら仕事する。

このままではまずいと思い、藁にも縋る思いで産業医の人に相談する。上司に相談するように促される。

上司に何をどう相談したらいいかわからず悩みながら週末に入る。

日曜日の夕方に突然得体の知れない恐怖感と不安感に襲われる。泣きじゃくってしまい自分の状態を上手く言語化できない。家族の勧めから、翌日の月曜日は休む。

1日のんびり過ごすも、やはり夕方には得体の知れない恐怖感と不安感に襲われ、自分の状態を言語化できない。

家族から今の状態で正常に業務ができるとは思えないと言われ、1週間休むことにする。

1週間、会社からの連絡を一切遮断し、何もしない日を過ごす。ドラマとか受け身で楽しめる娯楽をした。

休み明け、休んだことをきっかけに上司たちと話す機会が設けられる。感じたことやキャパオーバーしたきっかけをぶちまける。

上司やチームメンバーに頼ることを意識して仕事をするようになる。←now!

 

思い当たる原因

・リーダーという肩書へのプレッシャー

・自信がないところに他人から受けた指摘

・プライベートで勉強できていないことへの不安

・結婚式の準備

・その他諸々小さなストレス


ひとつひとつを考えると乗り越えられないほど重くはないですが、全体がひとまとまりになって漠然とした不安と恐怖になってやってくる感覚でした。
結婚式は望んでやってる楽しいことだと思っていたので、自覚がありませんでしたがとてもプレッシャーになっていたようです。
今無理してやることではないと割り切ろうとしても、勉強会やコミュニティに参加できない寂しさ、自己学習できていない焦りもずっと気がかりでした。

 

休む直前に思っていたこと

・指示出しや指導がうまくできないのは自分の努力、勉強、能力が足りてないのが悪いんだろうな

・多くない業務量なのに余裕がないのは自分の要領が悪いんだろうな

・業務に追われるだけじゃなくて、自己研鑽しないとすぐにお払い箱になっちゃう

・上司は忙しそうだからできるだけお手を煩わせたくないな

・今の自分の考え方は正常ではないから、手遅れになる前に上司に相談しないといけないけど、何をどう相談したらいいのかわからない

・お休みしたらお休み明けには回復していないといけない

・「ゆっくり休まねば」と思う気持ちと「早く良くならなければ」という焦りが交互に来る

・リーダーになってたった半年なのに一週間も突然休んでしまったら、メンタルが弱い人という判定をされて、今後腫物のように扱われてしまうんじゃないか

・1週間ぽっち休んだところできっと何もかわらないから、1か月くらい休むことになるかも


ここまでネガティブな思考になれるものなのかと、自分のことながらびっくりしました。

 

学んだこと

・1日でも1週間でも休むと意外と回復する

・自分の余裕のなさが周りに影響しそうになったら休む

・リーダーを気張りすぎない

・意識して上司をどんどん頼る。わからないこと、判断に困るときはすぐに聞く

・自分の未熟さをチームメンバーに開示して頼る

・一人の否定的な意見に憑りつかれない

・残業が少ない=業務量が少ないではない。業務量は自分のキャパと比較する

・「休む前に休みが明けた時のことは考えない。」←妹に言われた言葉


おわりに

休みを勧めてくれる家族たち、ちゃんと話を聞いてくれる上司たち、受け入れてくれる周りの皆さま…恵まれているなぁと改めて感じる機会でした…
これから時間的には余裕ができるはずなので、少しのプレッシャーを良いスパイスに、楽しめる範囲で勉強とかコミュニティ参加とかしていきたいです。

油断するとまた「○○せねば!」に憑りつかれるねばねば人間になりそうなので、ちゃんと自分のキャパや気持ちと相談します。