オンプレ系インフラエンジニアがAzureを勉強する

いつか誰かの何かの役に立つと嬉しいな

Cognitive Services

Exception with an error code: 0xe (SPXERR_MIC_NOT_AVAILABLE) について

下記のMSLearnをやっているときに出てきたエラーです。 音声サービスを使用して音声対応アプリを作成する - Learn | Microsoft Docs AI-102-AIEngineer 演習の最後で実行したところ、下記のようなエラーが出ました。 Exception with an error code: 0xe (SPX…

AI-900に向けた試験対策

はじめに 先日AI-900を受験してきました。 ぎりぎりの合格でしたが、試験対策でやったことを書いておきます。 AI-900とは MCP試験(マイクロソフト認定プロフェッショナル試験)のひとつです。 入門編の位置づけで、AI-900は機械学習と人工知能の概念、それに…

Form Recognizerの領収書処理機能を体験してみた

はじめに 本記事は下記アドベントカレンダーの12/20分の記事になります。 Microsoft Azure Cognitive Services Advent Calendar 2020 - Qiita 今回の目的 MS Learnのモジュールを使って、Form Recognizerを使うとどんなデータが得られるのか知る! docs.micr…

Bot Framework Composerで作る簡単FAQチャットボット

はじめに Bot Framework Composer がv1.1.1になり、QnA Makerのナレッジベース作成がComposer上でできるようになりました。これにより簡単なFAQチャットボットであればかなり素早く簡単にできるのではないかと思いますので、使い勝手を見ながらFAQチャットボ…

Bot Framework Composer v1.1.1 キャッチアップ

はじめに 2020/09/22~2020/09/25の期間でMicrosoft Ignite 2020という大きなカンファレンスがオンラインで開催されました。 今ならまだオンデマンドでセッションが見れますので、ぜひ気になる技術のセッションを見てみてください。 myignite.microsoft.com …

画像内の特定の文字をぼかすLogic Appsを作る

はじめに ブログや登壇資料で毎回Azureのアカウント情報やサブスク情報をマスクするのが結構気を遣う作業で大変だな~画像投げたら自動で大事なところをマスクしてくれるbot作れないかな~と思ったので、挑戦してみました。しかし、現時点では完璧に情報を認…

Bot Framework ComposerでLINEボットを作ったときにつまづいたところ

はじめに Bot Framework ComposerというGUIでBot Frameworkベースのチャットボットが作れるツールがあります。これの公式チュートリアルで、郵便番号を送るとお天気を教えてくれるチャットボットが作れるようなので触ってみたいと思います。 せっかくチャッ…

Custom VisionとPower Appsで作る色診断アプリ

はじめに パーソナルカラーというものをご存じでしょうか。人には肌の色や瞳の色などから似合う色というものがあります。その色を身に着けることで、魅力が引き出されたりします。 詳細↓ パーソナルカラーとは?|銀座のパーソナルカラーアナリスト・イメー…

Translator TextのWPFアプリ作成チュートリアルを触ってみた

QiitaのAzure AI Advent Calendar 2019 15日目の記事です。 動機 チーム内に外国籍の方が数名おり、日本語のみでのコミュニケーションに限界があるときがあります。 そこで、Cognitive ServicesのTranslator Textを使って少しでもコミュニケーションに役立つ…

QnAMaker×PowerAppsで作るチャットボット

過去記事でQnAMakerを使った世界一簡単なチャットボットの作り方を書きました。その時はTeamsのチャットボットでしたが、今回はPowerAppsを使って独立したアプリの形にします。 参考サイト様 PowerAppsとCognitive Serviceでチャットボットを作ろう - 吉田の…

世界一簡単なFAQチャットボットの作り方

※2019/11/30更新 Microsoft Ignite 2019でPower Virtual Agentsが発表されました。 もしかしたら世界一簡単の称号を明け渡さなければいけないかもしれないので こちらの記事もご参照ください。 Power Virtual Agentsでチャットボットを作ってみる - オンプレ…